ひびあるく

自閉症スペクトラム小4息子と家族の日々の歩み

九九の季節。


 ☆ちいたん:小3自閉症スペクトラム男子
       通常学級で学んでいます。
 ☆ ぼん :小6兄
 

 

少し寒くなってきて。

今年も小学2年生の九九の季節ですね。

 

 

九九はなんとなく。

耳から入るイメージがあったので。

「ちいたんにはしんどいかも・・?」と思っていましたが。

ちいたん、だいぶがんばっています。

 

 

我が家の取り組みとしては。

 

まずは。

九九ソング♪

 

f:id:hibiaruku:20191119122103p:plain

 

これが、なかなか覚えやすいのです(笑)。

どうしても、イントロから歌っちゃうのですけどね。

まだ先生からは「歌わないで覚えて・・。」っていう指摘はないので(笑)。

たぶん大丈夫だと思います。

 

 

あとは、お風呂に九九の表を貼って、一緒に歌いながら取り組んでいます。

お風呂は、他に刺激がない空間なので、何か覚えさせるのに、いい環境ですね。

 

f:id:hibiaruku:20191119125355p:plain

 

視覚的に刺激が入るように、全部見せたり、ちょっと隠したりしながら。

「今日は3つだけやってみよう。」とか言って、苦手なところだけ取り出してみたり。

また、もう間違うことのない2の段など、ちいたんが絶対成功できる段を必ず取り入れるのもポイントです。

ちいたんにうまく入るように、達成感を味合わせながら、私なりに小さなステップを意識して取り組んでいます。

「あと何回で終わるのか?」についても、ちゃんと約束して。

「母は欲張らず約束を守る!」のも、とても大事ですね・・(笑)。

 

 

九九ソング♪だと。

▲私が調子を合わせて一緒に歌わないと答えが出てこなかったり。

▲最初から歌わないと答えが出てこなかったりする節もあるので(笑)。

良し悪しはありそうですが・・。

 

◎とにかく楽しく興味を持って、親子で調子を合わせながらできることが、ちいたんにも私にも、最適かもです。

 

 

 

それにしても・・。

九九の季節がこの時期なのって。

とってもベスト・・?

 

二学期始まってすぐだったら・・暑くてお風呂に浸かってなんてできないし。

・・もしかして。

そういうこと、多少?加味されてるのかしら??(笑)